冬はブラックバスが釣れにくくなる時期です。
東北に住んでいる僕は、
冬は雪が多くあまりバス釣りはしませんが、
たま~に我慢できなくなり、雪を漕いでバス釣りに出かけることもあります。
結論から言うと、冬でもブラックバスは釣れます。
確かに反応が全くないことも多いですが、
釣れないこともないです。
ブラックバスは寒さに弱いですが、
冬眠するわけではありません。
今回は、冬にブラックバスを釣るために、
どんな場所を狙うべきか?
どんなルアーを使うべきか?
について書いていこうと思います。
この記事を読むと、
冬のブラックバスを釣るために
ブラックバスの習性を知り、
冬のバス釣りはもちろん、
オールシーズンに応用できる基礎知識も得られますので、
是非最後までお読みください!
冬にブラックバスを釣る方法
冬に限らず、バス釣りで釣果を上げるのに必要なことは
ブラックバスの食いっ気の高い時間を狙う、
ブラックバスのいる所にルアーを投げること、
色々なルアーを試すこと、
数を打つことです。
これらの事を、季節に合わせて試行錯誤しながら行っていくことが釣果を上げるコツです。
では、冬はどうすればいいのか?
解説していきます。
食いっ気の高い時間帯は?
ブラックバスが捕食活動を活発に行う時間帯は
朝まずめ、夕まずめという言葉があるように、
朝早い時間と、日没前後の時間帯です。
もちろん他の時間帯でも捕食活動は行いますが、
冬は特に、最低限のエネルギーで冬を乗り越えるブラックバスは、
早朝と夕方に限って活動しているような印象です。
冬のバス釣りで狙う時間帯は
僕の経験上、早朝か夕方が最も釣りやすいでしょう。
冬のブラックバスはどこにいるのか?
冬は気温が下がり、水温も下がります。
ブラックバスは寒さが苦手なため、
水温が安定している場所にいることが圧倒的に多いです。
では水温が安定している場所とはどんな所かというと↓
①外気にの影響を受けにくい水深の深い所
②絶えず水が流れてくるインレット
大体この2つの場所です。
この2つの場所を重点的に狙うことで、
冬のバス釣りは釣れる可能性が高くなる、というか
冬はこの2つの場所しか狙わなくてOKです。
①水深の深い場所はどのように見つけるか?
多くの釣り人は水深の深い場所や、ボトムの様子を知る時に
根がかりしにくいスピナーベイトをボトムまで沈ませ、
ゆっくり巻きながら、手元に伝わってくる感覚でボトムの様子をうかがったり、
沈む秒数を数えて水深の深い場所を見つけます。
ボトムの様子を見たり、水深を測る時の釣り糸は、
比重が重く、硬くて感覚が手元に伝わってきやすい
フロロカーボンの糸を使用するのがお勧めです。
②インレットが釣れ易いフィールドの特徴
冬にインレットで釣れ易い釣り場の特徴は、
そもそも水深があまり深くない釣り場です。
深い所がなければ、仕方なくインレットへ向かうということです。
また、雪深く気温が低くなる地域だと、
水が凍るため、水が凍らないインレットに
多くのブラックバスが溜まっている場合もあります。
基本的に水深の深い場所を狙うのですが、
スピナーベイトなどで水深を測り、
浅そうであればインレット狙いに移行するのも1つの手だと思います。
冬にバスが釣れ易い釣り方
冬のブラックバスは、
寒さに弱いため、弱すぎるアピールのルアーには気づかず、
強すぎるアピールのルアーには付いていかない、
というような傾向があります。
なのでどういう風にバイトを引き出すかというと、
反射的に食わす!
ということを意識します。
ブラックバスが、思わず食いついてしまうようなルアーアクションを使いましょう。
ブラックバスが反射的に食いついてしまうことを
リアクションバイトと言います。
リアクションバイトを狙う
リアクションバイトはルアーが緩急のある動きをしたときに発生します。
アクションとしては、急激に竿を引くジャーキングで急な動きを出すことが
冬のブラックバスを釣る効果的なアクションと言えます。
バスのいる可能性が高い水底にルアーを沈め、
底で急激にルアーを動かすことが大切になります。
リアクションバイトを誘発しやすいルアー
冬のブラックバスのリアクションバイトを誘発するのに適している条件は以下です。
底に沈ませる必要があるため、ルアー自体が重いこと。
強く急な動きでも、アクションすること。
です。
その条件を満たしているルアーや仕掛けは、
①バイブレーション
②チャタージグ
③ラバージグ
④テキサスリグ
などです。
特に僕がおすすめする釣り方は、
バイブレーションを使ったリフト&フォールというアクションです。
バイブレーションを底まで沈ませ、
数秒その場で放置し、いきなり竿を引き上げ
ルアーを上昇させます。
食いつかなければ、
また沈ませ上昇させる、を繰り返します。
簡単ですが、しつこく何度もチャンスを作れますので、
冬のバス釣りに最適ですね。
お勧めのバイブレーションはジャッカルの
TNバイブレーション、トリゴンです。
ジャッカルのバイブレーションの安定したアクションに、
更に比重を上げるために重りを大きくしてあり、
飛距離もルアーの中でトップクラスに出ます。
重いため、水底への到達も早く、
飛距離もかなりあるため、
より広くより早く釣り場のいたるところを攻めることが可能です。
冬のリアクションバイトを狙う釣りにおススメです。
何度も同じ場所にルアーを投げる
何度も同じ場所にルアーを投げ入れるのに何の意味があるの?
と思われるかもしれませんが、
意味は大いに有ります。
ブラックバスは、餌を食べるために食いつくだけではなく、
攻撃のためや、反射的にルアーに食いついてくることがあります。
同じ場所に何度もルアーを投げることで、
バスをイラつかせ、攻撃してくるのを狙います。
しかも冬は、ブラックバスもあまり移動しないことが多いので、
同じ場所に投げることで同じバスに何度もアピールできる確率は上がります。
こうした方法も、食いっ気のないバスを釣るための1つの方法ですので、
是非なかなか釣れない時は意識して使ってみてください。
まとめ
では最後に冬のバス釣りで釣果を上げるための方法をまとめていきます。
①捕食する可能性の高い早朝か夕方の時間帯を狙う。
②ブラックバスが居る水深の深い場所か、インレットを狙う。
③ルアーの急激なアクションでリアクションバイトを狙う。
④何度も同じ場所にルアーを投げてバスをイラつかせルアーを攻撃させる。
以上4つの事を参考にしながら
冬の難しいバス釣りを攻略してみてはいかがでしょうか?
読んで頂きありがとうございました。
この記事が皆さんのお役に立てばと思います!
コメント