ブラックバス釣りの季節の変わり目

スポンサーリンク
釣り

冬から春へ、そして夏から秋へ

バス釣りは季節によって釣りやすさや、
釣れる仕掛けが変わってきます。

 

ただ、季節が変わる時は気温が変わりますが、
気温と水温の温度の変化のスピードは違ってきます。

 

気温が暖かくなって、もう春かなと思っても水温は冷たく水中はまだ冬モードだったり、

逆に涼しくなってきたと思っても、水温が暖かったりすると、水中は夏モードです。

このように、気温と、水温の変化スピードは

気温の方が変わると、少し遅れて水温がそれに続きます。

 

すると、どんなことが起きるのか?

と言うことについて、解説していきます。

 

スポンサーリンク

水中世界の季節の変わり目はどうなっているか?

簡単に言うと、規模の小さい野池や、溜池、
流れのある川なんかよりも、

規模の大きいダムや、貯水池の方が、水中の季節が変わるのが遅いです。

 

理由は水の量が少ない小さな野池だと、空気の変化が水中に比較的すぐ届くのに対し、

水の多いダムや、貯水池だと、逆に空気の変化が水中に届きにくくなります。

 

水温が急に変わったばかりの時は釣れ辛い

 

季節の変わり目で、急に気温が下がったり

すると、ブラックバスは変温動物なので

体温が環境に左右されるため、

水温が変わったタイミングは、活性が低く釣づらくなっています。

 

特に、北東北は夏から急に10度近く気温が下がることがあります。

そう言ったシチュエーションではなかなか正解が見つからない事もよくあります。

 

また、温度変化だけでなく、そのフィールドの水の増減でもバスのプレッシャーになるので、

雨がよく降り、そして気温の変わり目の9月は、全く釣れない日もあります。

 

そんな時は規模の小さい野池に移動しよう。

 

そんな、9月の全く釣れない時は、

規模の小さい野池などに、移動してみてください。

 

最初の方で書いた、規模の小さい野池は大きなダムや、貯水池よりも水中の季節が早めに移行していたり、水の増減も緩やかだったりするので、安定して秋の釣りを楽しめると思います。

 

現に、最近の釣行では水温が急に下がり、雨の影響で増水した大きな貯水池でのバスのルアーへの反応は非常に薄かったのですが、
小さい野池へ移動すると、シャロークランク(水面近くの浅いところまで潜るクランク)
で爆釣する事が出来ました。

本当にこの季節のプレッシャーの高い時期は場所によってのブラックバスの反応が全然違うと痛感しました。

夏終わりすぐの気温が下がり始めた時期でかなり爆釣してたので尚更です(笑)

 

しかし、こんな状態も長くは続きません、

10月くらいには水温もブラックバスも落ち着いて、また秋の楽しい釣りができると思うので、

 

9月に急に気温が下がってブラックバスが釣れなくなっても、もう今年は終わりか、
なんて思わずにまた少ししたら再チャレンジする事をおすすめします!

 

まとめ

 

秋の釣りは暑さが和らぎバスが釣りやすくなるが、
急激に水温が下がったり、雨で水量が変わったりすると
バスへのプレッシャーになり釣れ辛くなる。

釣れない時は、気温と水温の差が連動しやすく水量も安定している小さな野池へ移動する。

 

秋になって急に気温が下がったときは、
以上のことを試してみてください!

 

読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました